TOP>>審査詳細

応募テーマ   「新たな空間スタイルを生み出す家具」 ※ チェア・スツール・テーブル・ソファに限定
応募資格   「プロ部門」 23歳以上の個人
「ユース部門」 22歳以下のフリーランス、学生など
「グループ部門」 2名以上のグループ ( 年齢不問 )
※2008年8月20日(第1次選考応募締切日)時点の年齢と致します。
審査員  
伊東豊雄(建築家)・藤江和子(建築家、家具 デザイナー)
ヒシヌマヨシキ(ファッション デザイナー)・佐藤卓(グラフィック デザイナー)
真壁智治(プロジェクト プランナー/コンペチェアマン) 順不同
受賞者報告
  「プロ部門」 最優秀賞 100万円(1点)・優秀賞 50万円(1点)・奨励賞 10万円(15点、特別賞)
「グループ部門」 最優秀賞 50万円(1点)・優秀賞 30万円(1点)・奨励賞 5万円(15点)
「ユース部門」 最優秀賞 30万円(1点)・優秀賞 10万円(1点)・奨励賞 3万円(16点)
審査報告   11月1日(土)
遠藤照明 青山ショールーム(東京都港区)にて二次選考公開審査開催
<応募総数> 約900点 <作品出展数> 460点
※一次審査を通過した作品を公開で選考しました。

13:30〜公開審査会
※一次選考通過の作品パネル、現物モデルなどを審査員が巡回しながら審査。


15:30〜審査結果発表会
*審査結果の発表と賞状、目録の授与。(代表取締役社長 遠藤良三より)
*各審査員の方から、作品の講評をセミナー形式でコメントをいただきました。
*自由参加ではありましたが、ほとんどの方が来場いただき総勢150名のにぎやかな公開審査となりました。
*その後、審査員、来場の方々、スタッフでの懇親会も開催。